内外自転車情報+α

スマートに自転車が活用できる社会の実現に向けて、国内・国外の自転車情報を収集・発信しています。 コメント・情報はTwitterからお願いいたします。 ※リンク先ホームページは管理者意向により消滅している場合がありますので、ご了承下さい。 [bicycle_news]のメール受信希望の方はbike.info.sato@gmail.com(アットマークを半角に変更してください)にメール送信をお願い致します。

2022年5月5日木曜日

[bicycle_news]No.4353

 【不正駐輪を減らせ! 文京区と駐輪場シェアサービスを運営するアイキューソフィアが協定締結!(東京都)】https://funq.jp/bicycle-club/article/797479/?utm_source=twitter&utm_medium=share

【ネットで公表済みの自転車指導啓発重点地区・路線】
〇佐賀県警
https://www.police.pref.saga.jp/koutsu/jikoboshi/_7107/_9477.html
〇青森県警
https://www.police.pref.aomori.jp/koutubu/koutu_kikaku/jitennsha.html
〇宮城県警
https://www.police.pref.miyagi.jp/kikaku/jitensha/post_1.html
〇埼玉県警
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/zitensyasidoukeihatuzyutentikurosen.html
〇島根県警
https://www.pref.shimane.lg.jp/police/02_traffic_safety/bicycle/matuejyuutentikurosen.html
〇佐賀県警
https://www.police.pref.saga.jp/koutsu/jikoboshi/_7107/_9477.html
〇各地の自転車指導啓発重点地区・路線に関する記事
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022042601007
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220501-OYT1T50058/
https://www.daily-tohoku.news/archives/107598
bike_info_sato(Twitterも) 時刻: 7:47
共有
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

bike_info_sato(Twitterも)
練馬区, 東京都
佐藤 宜秀(さとう よしひで) 所属組織: 日本都市計画家協会自転車まちづくり研究会 自転車活用推進研究会 センチュリーランを走る会(ブルベは掛川ファースト200のみ参加)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.