2025年11月7日金曜日

[bicycle_news]No.5290

【京都市:京都市自転車政策審議会「第2回安心・安全な自転車利用の推進検討部会の開催」】
https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000347469.html

【東京都港区新橋で「エコサイクル」2基を建設中】
https://www.giken.com/ja/news/release/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E6%A9%8B%E3%81%A7%EF%BD%A2%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BD%A32%E5%9F%BA%E3%82%92%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E4%B8%AD/

【愛媛県:自転車安全利用啓発プロジェクト 啓発動画シリーズ第1〜4話】
https://www.youtube.com/watch?v=wXBE9Ya9ClI
https://www.youtube.com/watch?v=cZDcX1fQ_7E
https://www.youtube.com/watch?v=1xMY2dg8yxI
https://www.youtube.com/watch?v=TjeCy0rDKwo

【自転車が壊れたときに駆けつける救急メカサービスが都内で始まる】
https://pressports.com/2025/11/07/drpedal/

【茨城県つくば市:(公財)日本自転車競技連盟との連携協定】
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubucyclecommunitysuishinshitsu/gyomuannai/2/26560.html

【にしてつグループ:西鉄天神大牟田線「サイクルトレイン」と自転車専用ナビゲーションアプリ『自転車NAVITIME』の連携開始】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000842.000017692.html

【「軽井沢~妙高高原」が最短1時間38分 自転車持ち込める〝サイクルトレイン〟運行で広域観光の推進狙う【長野・軽井沢町】】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce5e0498dcec2d9f24a2e815551e84d4b938edd

【自転車駐車場整備センター:令和7年度【第5回】チャリチャリ株式会社 代表取締役社長 家本賢太郎 氏 講演会】
https://www.jitensha.jp/%e4%bb%a4%e5%92%8c7%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%90%e7%ac%ac5%e5%9b%9e%e3%80%91%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%aa%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be-%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e5%8f%96/

【トロント市長、ドジャースのユニ着用 WS賭けで「罰ゲーム」(カナダ)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/21400ea8127c59b155654cfc8da3df76b461f706

2025年11月5日水曜日

[bicycle_news]No.5289

【東京都調布市:地域公共交通・自転車活用推進に関するオープンハウス】
https://www.city.chofu.lg.jp/080070/p050134.html

【チャリチャリ:シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、アビスパ福岡との協働で「アップサイクルプロジェクト」を実施】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000048038.html

【自転車の未来を考える 「おきなわ発サイクルツーリズム」シンポジウムが11月8日開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d36f9ec3b47c93e10c2ee1341be9b483fe8430

【Velo-city開催の機運高まる愛媛県、その熱と意義 愛媛県自転車新文化推進フォーラムより】
https://www.cyclesports.jp/news/others/148548/

2025年11月3日月曜日

[bicycle_news]No.5288

【佐賀県警 自転車取り締まり部隊が発足 交通ルールの浸透狙う】
https://www.nishinippon.co.jp/item/1416911/

【岡山大学/「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近2025秋」を実施しました】
https://pr-free.jp/2025/135039/

【茨城県境町長、東京五輪の競技場を移設「スポーツで人を呼ぶ」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC268740W5A920C2000000/

【【JR東】「ツール・ド・いわきサイクルトレイン」乗車「ツール・ド・いわき2025『復興サイクルトレインコース』 」ツアーが催行(福島県)】
https://2nd-train.net/topics/article/68974/

2025年11月2日日曜日

[bicycle_news]No.5287

【大分市:令和7年度「自転車が似合うまち おおいた」標語コンクールの入選作品をお知らせします!】
https://www.city.oita.oita.jp/o171/machizukuri/kotsu/2025hyogokettei.html

【自転車配慮道を27・6キロ延伸 富士市が計画案示す(静岡県)】
https://news.at-s.com/article/1839127

【自転車は本当に「車道」を走るべきなのか?――日本のルールは「子どもの命」を守れる? 大阪・中学生死亡事故に見る危険と制度の矛盾とは】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e881f83e3117aa97e61034e70fa9399025b6c7

【摘発増える「飲酒自転車」、貸しても客に酒を出してもアウト…居酒屋「自転車の客にも代行使うよう呼びかけ」(兵庫県)】
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251101-OYT1T50161/

【Future Earth〜ミライの地球を考える〜:GREEN×EXPO 2027では「自転車で行く」が現実的に!〜シェアサイクルで新しいアクセスのかたち〜】
https://futureearth.jp/greenexpo2027-bicycle/

【相模原で自転車リレー1800キロ完走 BMY社員ら60人、がん患者支援】
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-1220679.html

2025年11月1日土曜日

[bicycle_news]No.5286

【大分市:令和7年度第3回「大分市自転車活用推進協議会」を開催します】
https://www.city.oita.oita.jp/o256/bicycle/bicycle_2025_03.html

【自転車通行空間の整備延長 1万2000㌔まで増加を目標に】
https://digital.kentsu.co.jp/articles/artcl_rglr/01K8QZGFPVF5X4H8V7RS2SABX1

【OpenStreet:「HELLO CYCLING」会員登録数が500万人を突破】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000113324.html

【神奈川県藤沢市:藤沢市シェアサイクル社会実験を開催します(村岡地区限定)】
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/tosei/press/r7zikken.html

【埼玉県春日部市:シェアサイクル事業を開始します】
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakuka/gyomuannai/14/33911.html

【車で違反しなくても…自転車の違反で車の免停347件 大阪で激増、「危険性帯有」適用】
https://news.yahoo.co.jp/articles/39c83b775dc6caa6f30c7ae84fdfc8328098fcc9?page=1

【【ヤフコメで話題】「違法駐車が自転車の車道走行を妨げている」「自転車専用レーン整備の必要性」 - 車道における自転車の安全確保を巡る議論】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b328db98d9b215847bfdf2dde8338b9663a465

【「日本のルールおかしい」中3死亡事故で“自転車の車道走行”求める道交法に不安の声 「青切符」導入控える中…“安全整備”に課題】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea89553158d84789228f42ae686983d4c17e50c1

【静岡県:日韓国交正常化60周年「自転車 新朝鮮通信使」が静岡県内を自転車で走行します!】
https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/kokusaikoryu/kaigaikoryu/1045997/1049361/1078195.html

【浜通りを自転車で再発見 福島県相馬市と新地町でモニターツアー NCR指定へ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb96b6a66fa2c6f50b42f9ee72a3698c3eaf9c1c

【ロンドンで自転車はクレイジー?…交通事情のギャップを描いた実話に「日本人、やはり忍びでは」【漫画】(イギリス)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/547949f15b88d03c174b9d3912d7bfb1d83c47b6

2025年10月31日金曜日

[bicycle_news]No.5285

【名古屋市:「第12回 自転車利用環境向上会議in名古屋」の開催について】
https://www.city.nagoya.jp/houdou/pressr7/3002636/3003055.html

【シェア自転車、松江と出雲で乗り入れOK 鉄道に乗せてまるごと周遊(島根県)】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC22A8Y0S5A021C2000000/

【いわきFC:自転車来場促進事業「チャリスタライド」実施のお知らせ】
https://iwakifc.com/2025/10/28/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9D%A5%E5%A0%B4%E4%BF%83%E9%80%B2%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%8D%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%AE/

【シマノ、AI制御で自転車変速機を万人に メカ×電子の競争へ号砲】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF033MX0T00C25A9000000/

【自転車をこよなく愛する建築家・千葉学さんに聞く、おすすめのサイクリングスポット】
https://www.modernliving.jp/architecture-design/architecture/a68143611/cycling-spot-manabu-chiba-202510/

【スポーツ自転車店オープン 「サイクリストの拠点に」(福島県富岡町)】
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025102710202642277

【埼玉県:南西部地域自転車さんぽサイクリングキャンペーンを実施します】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000799.000104306.html

【新潟県:「まち・たび・ひと×雪国魚沼サイクルツーリズム」を考えるシンポジウムを開催します】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/minamiuonuma_kikaku/cycletourism20251118.html

【神戸電鉄、自転車持ち込める「サイクルトレイン」の実証実験開始…「ママチャリ」は対象外】
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f5e4ef6764d56a513765cfb5488222f8d13209

2025年10月26日日曜日

[bicycle_news]No.5284

【金沢自転車ネットワーク協議会:11/21(金)に「第15回金沢自転車ネットワーク形成に向けた勉強会」を開催します!】
https://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/douro/bicycle.co/document/news/R07annai.pdf

【JR東海「そうだ 京都、行こう。」とLUUPがコラボ。電動アシスト自転車1時間分の無料クーポン配布など】
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2057666.html

【新潟県は全国39位…被って守ろう大切な命! 自転車利用時のヘルメット着用率向上へ県警が呼びかけ】
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/715651

【自転車通学の導入検討方針 市内唯一全生徒が徒歩通学の小坂井中/新校舎誕生に合わせて(愛知県豊川市)】
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=118808

【明治大学:体験型講座「安全に楽しむ!自転車ライフ講座」│リバティアカデミー】
https://meijinow.jp/meidainews/social/123671

【徳島大学人と地域共創センター:令和7年度第2回サイクルツーリズム講座を開催[11月7日(金曜日)]】
https://www.tokushima-u.ac.jp/ccell/docs/65151.html

【自転車で「高速お遍路」、終えた先に見えたもの…55歳記者の挑戦】
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20251016-OYT1T50143/

【るるぶ+:【PR】かながわサイクリング デジタルスタンプラリー│サイクリングをしながらデジタルスタンプを集めて、抽選で豪華景品を手に入れよう】
https://plus.rurubu.jp/article/582197783

【世界初の電動アシスト自転車誕生ゆかりの地でヤマハ「eBikeのふるさと森町」号運行開始(静岡県)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0ed62ba07beca1cae32c53650b330058c4b510

2025年10月25日土曜日

[bicycle_news]No.5283

【自転車活用推進本部:次期自転車活用推進計画の具体的な取組内容を議論します~令和7年度 第2回 自転車の活用推進に向けた有識者会議を開催~】
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_002006.html

【チャリチャリ:シェアサイクルサービス『チャリチャリ』、京都の老舗自転車店・きゅうべえが京都・大津で展開するシェアサイクル事業「kotobike」を吸収分割により承継】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000194.000048038.html

【自転車にも”青切符”導入を前に・・・新設の専門部隊が交通違反取り締まり 高校生らに正しい走行呼びかけ 佐賀県警】
https://www.youtube.com/watch?v=3bFm44hToKk

【水素アシスト自転車、国内初の型式認定取得…YOUON JAPANが開発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/133283ab2bc9dca2f9670229c888e1bd6bc181ee

【ナビタイムジャパン:『自転車NAVITIME』、「サイクリングコース作成ツール」をリニューアル】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000510.000026884.html

【鹿児島国際大学:地域の魅力発見ワークショップ「自転車で見つける地域の価値と、私の散走」のご案内】
https://www.iuk.ac.jp/event/archives/104

2025年10月19日日曜日

[bicycle_news]No.5282

【「自転車はヘルメットを」 県や県警 若年層へ啓発に力 着用率ワースト2位(青森県)】
https://www.yomiuri.co.jp/local/aomori/news/20251013-OYTNT50067/

【新潟県:長岡造形大学で学生が「かぶりたくなる」自転車ヘルメットのアイデアを提案します】
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/r6nagaokazoukeidai.html

【METI Journal:新たなファン獲得に成功。競輪が好調のワケ】
https://journal.meti.go.jp/p/41847/

【烏山線で「サイクルトレイン」が始まる…電車と自転車を組み合わせることで、沿線の魅力向上を目指す(栃木県)】
https://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20251017-OYTNT50245/

【自転車活用推進研究会:お知らせ】
10/24【2025年度第4回自転車活用研究会】古倉博士の中欧報告
「新しい自転車先進国の模索と台頭/ハンガリー・オーストリア亅
今年も古倉宗治博士が欧州自転車事情を調査してこられました。今回は主にハンガリーとオーストリアで始まっている様々な新しい試みと工夫の努力に注目しています。いつもながら緻密に構成された調査分析の適格さには脱帽です。是非お見逃し無く。オンライン開催です。
■講師:古倉宗治(こくら むねはる)さん/特定非営利活動法人自転車政策・計画推進機構理事長、自活研理事、前・公益財団法人自転車駐車場整備センター自転車総合研究所所長、自転車政策を御テーマとした最初の自転車博士(工学博士)。
■2025年10月24日(金)18時30分から2時間(予定)
■自活研zoom会議室
 参加登録者にアクセスURLを前日までにメールします。
■参加費:会員は無料、非会員は3,000円(要事前登録)
■定員100名(登録締切は10月18日正午)
●会員専用参加登録サイト: https://www.cyclists.jp/seminar/20251024.html

2025年10月17日金曜日

[bicycle_news]No.5281

【2027年のVelo-city開催に向け、愛媛県が掲げる自転車活用の新段階】
https://www.cyclesports.jp/news/others/147217/?all#start

【HELLO CYCLING:厚木市のシェアサイクル事業の実証実験に関する協定」を締結し、HELLO CYCLINGのステーションを設置~厚木市役所や本厚木駅南口等、19カ所で利用可能に~】
https://www.hellocycling.jp/info/news/2025/10/16/3935/

【【県警】「自転車安全対策部隊」が始動 「ながら運転」1万2000円 「傘さし」5000円 青切符導入まで半年(福岡県)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbff58ef9483cb7807969d9734a8177940cf9ffb

【NHK:自転車“青切符”スタートまで半年 違反の“境界線”と今後の課題【Nらじ】特集】
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=X7R2P2PW5P_01_4278382

【がんの影響受ける人々を支援…アメリカの製薬会社が取り組むチャリティー自転車リレー 経由地の愛知県幸田町に到着】
https://news.yahoo.co.jp/articles/403ffb64e3ea8920d20aaee7318b13e31e540638

2025年10月15日水曜日

[bicycle_news]No.5280

【国土交通省:令和7年度第1回安全で快適な自転車等利用環境の向上に関する委員会 配布資料】
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-safe/bicycle-safe_20251002s.html

【【厚木市】シェアサイクルで市と民間2社が実証実験(神奈川県)】
https://article.yahoo.co.jp/detail/1b827e8e9892d2dd751a7e6e787fe10156c0c55d

【警察庁長官“自転車の交通ルール周知を”警察幹部に呼びかけ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/af752e6073211c6ee26bc1690cff3be5886e2eab

【自転車レーンは「路駐」だらけ! あと半年で車道走行義務化、罰則だけが先行する危険な道路事情とは】
https://merkmal-biz.jp/post/103357/3

【自転車ヘルメット、通学許可の条件に 県立高などで方針 着用率全国下位常連の千葉県】
https://www.chibanippo.co.jp/articles/1511413

【HONDA:さまざまな自転車へ「SmaChari」の搭載を可能にする「SmaChari Kit」のライセンス事業を開始】
https://global.honda/jp/topics/2025/c_2025-10-15.html

【サカイサイクル:【堺市消防局開発協力】 災害用電動アシスト自転車「レスキューバイク」ジャパンバイクショー2025にてサカイサイクルブースにて初公開】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000104746.html

【役場業務に水素燃料電池自転車 福島県浪江町が実証事業開始 11月開催のイベントで試乗会】
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20251015127862

2025年10月13日月曜日

[bicycle_news]No.5279

【ふくチャリ利用広がる 利便性高め日常アシスト 拠点拡充、スマホで手続き(福井市)】
https://www.chunichi.co.jp/article/1147775

【京都市:「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」の開催】
https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000346456.html

【【入間市】観光スポットにクエストが出現!? 市内を自転車でめぐる楽しいスタンプラリーが実施されているんです!(埼玉県)】
https://prefsaitama.goguynet.jp/2025/10/12/desital-stamp--prefsaitamalc2--/

【徳島大学:令和7年度 第2回サイクルツーリズム講座のご案内】
https://www.tokushima-u.ac.jp/recur/notice/65190.html

【Trip Port:訪日外国人向けサイクリング体験施設「Trip Port Cycling」四ツ谷にオープン】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000161823.html

【ロンドンでの自転車は危ないと言われ、日本はこんな感じと明治通りの様子を見せたらクレイジーだと言われた(イギリス)】
https://togetter.com/li/2614696