2018年1月28日日曜日

[bicycle_news]No.2937

【宮城県警:自転車通行環境の確保等のための駐車規制見直し構想(案)に対する意見の募集結果について】
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp//pubcome/kisei/kekka.html
〇同上:自転車通行環境の確保等のための駐車規制見直し構想(PDF)
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp//pubcome/kisei/03_minaosikousou.pdf

【千代田区コミュニティサイクル[ちよくる]:1/23(火)全国のセブン-イレブンにて1日パスの販売開始!】
http://docomo-cycle.jp/chiyoda/information/20180123/

【Tour of Japan Official Website:自転車の交通ルール!?】
http://www.toj.co.jp/?tid=101151

【東京新聞:<談論誘発>ルールや乗り方、自転車基礎知識 小学生の「学ぶ場」必要】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201801/CK2018012702000159.html

【伊豆の「道の駅」8カ所に自転車休憩所 愛好者ら受け入れ(静岡県)】
http://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/450955.html

【和歌山のおすすめ情報発信へ「サイクリング王国わかやま」のFacebookページが開設(和歌山県)】
https://cyclist.sanspo.com/381184
〇「サイクリング王国わかやま」のFacebookページ
https://www.facebook.com/WAKAYAMA800-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%BE-818752348326509/
> 【和歌山県観光連盟:サイクリング王国わかやま WAKAYAMA800 ローディ編・女子旅編】
> https://www.youtube.com/watch?v=0MLFRcJdorA
> https://www.youtube.com/watch?v=AUUUbur8S0E

【自転車活用す新研究会:2017年度第9回自転車活用研究会in関西 「新春早々みんなで考えよう!自転車活用推進計画」】
https://www.youtube.com/watch?v=UvnfqFZtaz0

【自転車活用推進研究会:自転車活用研究会の告知等】
1)----------------------------------
2/9【第9回自転車活用研究会】もう少しだけ席に余裕があります。
「国内外の都市交通と自転車」
欧州における最新の都市交通の考え方や運用の仕方について具体的な映像や画像を使って解説。
■三浦清洋(みうら・きよひろ)さん:公益社団法人日本交通計画協会・交通計画研究所企画室室長/小美野智紀(おみの・とものり)さん:株式会社ドーコン・東日本事業本部東京支店事業部主幹
■2018年2月9日(金)18:30ー20:30
■ライフ・クリエーション・スペースOVE南青山:東京都港区南青山3-4-8KDXレジデンス南青山1F
■自活研会員500円(非会員1000円)
■懇親会は同会場で20時30頃から参加費1000円
◎参加申し込みは https://www.cyclists.jp/seminar/20180209.html

2)----------------------------------
2/18【ビワ一】サイクルツーリズムシンポジウム2018−また来たいと思う・地域まるごとのおもてなし−
 訪れたサイクリストが「いいね!」と感じ、他の人にも「よかったよ!」と伝えてくれる地域づくりはどうすれば実現できるか。サイクルツーリズムを通したまちづくりや、地域住民とサイクリストがともに楽しめるイベントの仕掛け方などについて、各地の取り組みを学びながらともに考えます。
■日程:2018年2月18日(日)13:00ー16:30
■会場:滋賀県立男女共同参画センター(滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4)
■アクセス:JR・近江鉄道近江八幡駅から徒歩約8分
■参加費:500円(資料代)
【基調講演】ブラッキー中島隆章さん
「自転車がうみだす都市農村交流ー自転車の聖地プロジェクトが町とサイクリストにもたらしたものー」
【事例紹介】最大5名 ※発表者募集中
【ディスカッション】ブラッキー 中島隆章氏/田口真太郎氏(まちづくり会社まっせ事業マネージャー)/藤本芳一氏(輪の国びわ湖推進協議会会長)/コーディネーター:佐々木和之(輪の国びわ湖推進協議会事務局長)
※シンポジウム終了後、17:00より会場近くにて懇親会(参加費3,500円)
■主催:輪の国びわ湖推進協議会、NPO法人五環生活、歴史街道推進協議会
■参加申込み、詳細は:https://www.biwako1.jp/news/20180114113041.html

3)----------------------------------
2/23【自転車活用研究会in関西2017第10回】
「エコツアーガイド松本英揮の考える自転車活用」
2002年からスタートした環境先進国ガイドツアー参加者は延べ1000人以上、各国の公共交通や自転車活用などを紹介してまわり、今日のモビリティを考えるきっかけを提供し続けているエコロジスト:松本氏が登場します。冬は大阪西成・愛りん地区ドヤに暮し、関西各地の大学や小中学校で講義を続ける一方、講義の無い日は3時に起きて愛りん地区の日雇い人夫として関西各地の建設現場で働いている。最近は堺のコンビナートまで往復40kmチャリ通勤、暖かくなったら再びガイドツアーでドイツやフランスに引率する。今回は*ストラスブール(仏)の自転車道路(45万都市で全長570km)&ユーロトラムの都市政策*中国大陸4,200kmチャリ横断で見えたこと。*西成=堺コンビナート20kmチャリ通勤で見えたこと。*日本のチャリ道路への提案等を語り尽くします。
■松本英揮(まつもと・ひでき)/特定非営利活動法人H-imagine代表、鹿児島大学非常勤講師
■2018年2月23日(金)18:30ー20:15
■中央復建コンサルタンツ株式会社/2階会議室:大阪市東淀川区東中島4丁目11番10号/新大阪駅東口から徒歩3分/18時以降は【通用口】から(正面玄関に案内
表示あり)
■自活研会員500円(非会員1000円)
■懇親会は同会場で20時30頃から参加費1000円
◎参加申し込み<準備中・自活研サイトをご注目ください>

4)----------------------------------
琵琶湖周辺限定【輪学2017滋賀×自転車=○○?ビワイチの先をめざして】
環境整備を目指して琵琶湖周辺が盛り上がり「輪学(わがく)」という勉強会が開かれています。
■主催:輪の国びわ湖推進協議会 https://www.biwako1.jp/
●問合せ・申込み:輪の国びわ湖推進協議会事務局FAX 050-3730-5843、E-MAIL info@biwako1.jp
※各回終了後に近くの飲食店で懇親会も。(参加費別途)
◎1/30第7回「開店から2年 ジャイアントストアびわ湖守山店」
近江の新たなサイクリング拠点として注目されているジャイアントストアびわ湖守山店。開店してから2年が経過した今、佐藤聖司店長をお招きし、滋賀に来られることになった経緯から、この2年間の感想、びわ湖一周サイクリングに対する思いまで、お話をお伺いします。
■日時:2018年1月30日(火)午後7時ー8時半
■会場:草津市立市民交流プラザ・中会議室(フェリエ南草津5階)
■話題提供:佐藤聖司さん(ジャイアントストアびわ湖守山店)
■参加費:500円
◎2/14第8回「ビワイチの将来について」
今年度、滋賀県庁に「ビワイチ推進室」が設置され、官民ともにビワイチを盛り上げ、取り組んでいく「(仮称)ビワイチ推進総合計画」を策定しているところです。今回は「ビワイチ推進室」をお招きし、ビワイチ推進に向けたお話をお伺いします。びわ湖を一周する狭義のビワイチだけでなく、びわ湖周辺、県内でさまざまにサイクリングを楽しむサイクルツーリズムのこれからのあり方について考えてみましょう。
■日時:2018年2月14日(水)午後7時ー8時半
■会場:草津市立市民交流プラザ 中会議室(フェリエ南草津5階)
■話題提供:菅原芳明さん(滋賀県商工観光労働部観光交流局・ビワイチ推進室)
■参加費:無料

5)----------------------------------
3/23【第10回自転車活用研究会・特別セミナー】四国一周
「サイクリングアイランド四国!旅の魅力」Mapとグルメ付き
四国1周ルートには例えば、松山空港では自転車を梱包する段ボールなどの無料預かりサービスや自転車組立専用スペース、ルート上には休憩スポットや道しるべが充実、一部地域では自転車をそのまま乗車できる電車やバスが運行しているのでルートをスキップでき、ちょっとした冒険の自転車旅を満喫できる仕掛けがいっぱい。翌24日(土)には都内の四国ゆかりの地散走も構想中です!
■2018年3月23日(金)18:30ー20:30
■自活研会員1000円(一般2,000円)ご当地グルメ試食、四国自転車マップ付き 
■定員:40名
■司会進行:OVE室谷/お得情報:愛媛県自転車新文化推進室長・坂本大蔵氏 
■終了後、NPO自転車活用推進研究会による懇親会(参加費1,000円)
◎参加申し込みは<準備中>

【中国が自転車シェア規制強化、配車大手「滴滴」の参入を阻止】
https://forbesjapan.com/articles/detail/19516

【ヘルシンキでは自転車レーンに段差がない(フィンランド)】
http://getnews.jp/archives/430169