2020年12月3日木曜日

[bicycle_news]No.3873

【歩道幅44m!?『御堂筋』の"6車線全て歩道化"へ前進!側道の一部区間を閉鎖 (大阪市)】
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20201203/GE00036051.shtml

【埼玉県所沢市:所沢市シェアサイクル実証実験を開始します】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/press/r2/11/1127share.html
〇紹介記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66966750T01C20A2L72000

【利用数、11月は9千回突破 静岡市のシェアサイクル「パルクル」好調 台数、ステーション拡充へ SNSなど情報発信にも力】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e3cc27945dcae7ff2d30ef8b1d99ed52bac447a

【Luup:Luupが大東建託から資金調達を実施】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000043250.html

【毎日新聞:2020年使用交通安全年間スローガン 入賞作品】
https://www.mainichi.co.jp/event/aw/anzen/slogan/winner.html

【交通安全運動で自転車登校を指導(三重県津市)】
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20201202/3070004554.html

【自転車専門店サイクルベースあさひ、スタッフがガイドとして引率するサイクリングツアーを全国各地で開催】
https://www.kankokeizai.com/%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ba%97%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%81%82%e3%81%95%e3%81%b2%e3%80%81%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%8c/

【前橋国際大学:「回生電動アシスト自転車プロジェクト」のキックオフミーティングが開催されました】
https://www.kyoai.ac.jp/event/4342/

【マラソン・自転車等の「公道スポーツイベント」はなぜ再開が難しいのか?2020年11月時点の考察】
https://note.com/rsjnakashima/n/nc7f4f9cd2551

【[富山地方鉄道公認]富山地鉄の鉄道アテンダント日誌:サイクルトレインご利用方法】
https://chitetsu.exblog.jp/240364172/

【自転車活用推進研究会:NPO自活研ニュース】
1)-----
【自転車活用推進議員連盟・総会報告】
2020年11月24日(火)14時から、参議院会館109会議室で自転車活用推進議員連盟の総会が開かれました。例年、会員の傍聴が認められていましたが、今年はコロナ禍で事務局だけの取材となりました。来年度予算の自転車関連概算要求(新規:日本版MaaS推進・支援事業/3分の1補助、総額9億700万円の内数)、課税特別措置要求(シェアサイクルポートに係る固定資産税減免)、これまでの自転車活用推進計画の進捗状況、21年度以降5年間の推進計画のとりまとめ状況について、政府側の説明と議連メンバーによる討議が行われました。記録映像は会員限定で公開の予定です。ご希望の方は事務局までご一報ください。

2)-----
12/18【自転車利用環境向上会議ONLINE 2020-2021】第2回・推進計画
例年開催している「自転車利用環境向上会議」がコロナ禍で開催できない中、自転車を取り巻く昨今の社会情勢等をテーマごとにオンライン・ウェビナーを開催します。
第2回は<自転車活用推進計画の現状と今後の展開>2018年6月に国の自転車活用推進計画が策定されて以降、一部の自治体では地方版計画の策定が進められています。しかし、自転車の効用を分野横断的に広めるための策定プロセスや、具体の自転車まちづくりへの発展には多くの課題があります。この回では、自転車活用推進の意義を再確認し、各地の好事例を共有しながら、こ れからのあり方についてディスカッションします。
1・これまでに策定された地方版自転車活用推進計画を俯瞰してーー期待と課題
2・国の自転車活用推進計画見直しに関する議論の状況
ディスカッション・メンバー(敬称略発言予定順):自転車活用推進本部有識者会議座長/屋井鉄雄(東京工業大学大学院教授・副学長)、小林成基/自転車活用推進研究会、小美野智紀/(株)ドーコン、大脇鉄也/(株)建設技術研究所
■参加費無料
■各回ごとの定員:100名(自治体の行政担当者を優先します)
・定員オーバーの場合はYouTube視聴をお願いします。
■2020年12月18日(金) 18:30ー20:30
◎概要と申込: https://forms.gle/UqBM1fvmiecfDY2YA
◎問い合わせ先メール: jitensya-zenkokuiinkai@gmail.com
※氏名・所属を明記のうえメールでお問い合わせください。
<自転車利用環境向上会議全国委員会事務局>
☆第1回自転車利用環境向上会議オンラインの録画を公開中です。<https://youtu.be/FrCRo7Q1FkY

3)-----
12/17まで【大阪府広域サイクルルート・アンケート】募集中
大阪府「広域サイクルルート連携事業社会実験」ご協力のお願い
大阪府東部に社会実験として7つのコース(下記URLの中に地図)が用意されています。コースを選んで試走していただき、印象的な景色やどのような所に立寄ったのかなど、地域の魅力やどのようなサイクルルートが望まれているのかをお答えください。サイクリストの動向やニーズを把握・分析し、今後のまちづくりに活かします。是非、アンケート調査にご協力をお願いいたします。(希望者には抽選にて景品多数あり)
○社会実験概要:<http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshimachi/kouiki_cycleroute/cycle2020.html>
○アンケート回答用紙:<https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2020090011>

4)-----
12/11【2020年度第7回自転車活用研究会】受付中
「中国最前線・世界経済変革の震源地でないが起きているのか」
超巨大生産地であり消費地として世界経済の方向を左右する中国経済に焦点を当て、緻密な現場調査で分析する気鋭の経済学者・駒形哲哉慶応大教授をお招きして、ご専門の中国の中小企業の実情から軍事問題に至る広範な視点で、自転車業界を含む「時代の変化」をご教示いただきます。
■2020年12月11日(金)18:30ー20:00(延長の可能性あり)
■自活研ZOOM会議室
  参加登録者に会議室のURLとパスワードが届きます。
■講師:駒形哲哉(こまがた てつや)さん:経済学博士、慶應義塾大学経済学部教授、専攻は中国経済。
■参加費:無料(非会員は3,000円)
■定員100名
※PC,タブレット、スマホからアクセス可能、通信料などは自己負担です。
◎参加申し込みは12/7正午まで:
・会員用: https://www.cyclists.jp/seminar/20201211.html
・一般用: https://peatix.com/event/1708258/view
(参加費は事前払。入会すれば無料。会員も事前登録が必要です)