【コロナ禍で空前の「自転車」人気、関連企業は利益大幅増:国交省も推進する「ナショナルサイクルルート」とは一体なにか?】
https://honichi.com/news/2021/03/16/cycletourism/
【「自転車界のインテル」を生んだ日本で、なぜ配達員に"批判の声"が出ているのか】
https://news.yahoo.co.jp/articles/32824e0fdd3cd252b38ac69cb230a871d01c0a7e
【自転車事故防止を 関係機関が対策協議(愛媛県)】
https://www.news24.jp/nnn/news110u59piqkajt59qok3.html
【放置自転車保管所、経費削減で集約化 京都市「遠くまで引き取りに来てもらう手間増える」】
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/529737
【塩の道自転車ルート 諏訪・上伊那地方で試走(長野県)】
http://www.nagano-np.co.jp/articles/75074
【電動自転車、販売好調 通勤・通学で「密」回避】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031500750&g=eco
【自転車活用推進研究会:自転車活用研究会の告知等】
1)-----
4/16【2021年度第1回自転車活用研究会Online】
『自転車通勤で会社は強くできるか!!』ー経営的視点から見た自転車通勤のすすめー
新年度最初のテーマは「自転車通勤」。ツーキニストになろうという内容ではなく、自転車通勤に関する制度や留意すべきポイントなど、企業サイドからの視点も含め長年研究してきた松浦是さんに聞きます。自活研メンバーとしてこのテーマに取り組み、その成果は月刊パーキングプレスの自活研ページ最多登場として発表されているほか、自転車活用推進官民協議会発行「自転車通勤の手引き」にも活かされています。自転車通勤を認めるかどうか悩んでいる企業や自治体の担当者必見。
■講師:松浦 是(まつうら ただし)さん/自活研会員、輪の国びわ湖推進協議会、滋賀県エコ交通研究会などに所属
■2021年4月16日(金)18:30ー20:30(会議室は18時オープン)
■自活研ZOOM会議室
参加登録者に会議室のURLとパスワードを前日までにお送りします。
■会費:3000円(会員無料・会員の方は自活研サイトから参加登録してください)
■定員100名(参加費は事前支払いです。入会すれば無料。会員も事前登録が必要です)
※PC,タブレット、スマホからアクセス可能、通信料などは自己負担です。
◎参加申し込みは4/14正午まで:
・会員用: https://www.cyclists.jp/seminar/20210416.html
・一般用: https://peatix.com/event/1850331/view
2)-----
3/19【自転車利用環境向上会議ONLINE 2020-2021】
第5回は<交通安全・教育・通行空間×自転車>
■向上会議特設WEB会議室(URLを参加登録された方にメールします)
■参加費無料
■2021年3月19日(金) 18:30ー20:30
※定員100名を超えた場合はYouTubeでの視聴をお願いする場合があります。
◎概要と申込: https://forms.gle/UqBM1fvmiecfDY2YA
<自転車利用環境向上会議全国委員会事務局>
【パリ市が目指す自然にも市民にも優しい都市改革 ソフトモビリティと緑化が未来都市の鍵(フランス)】
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/global/h_vol18/